埼玉・東京・多摩で相見積もりを原価公開で、しかも施主支給を取り入れる。 |
「住まいの夢空館」たけうちハウジングでは以下の3つの要素を取り入れています。
注文住宅・輸入住宅、2×4工法に限らず軸組み在来工法をも取り入れます。
施工地域は埼玉県・東京多摩地区がメインです。
3つの要素を表にしますと
では、一つ一つ説明しましょう。
これは単純に「金額を比較」しましょう。です、これにつきます。長い説明など不必要ですがあえてしますと出来るだけ安く建てたいのは人情です。それを積極的にしたらどうですか?という事です。 注文建築は金額だけではありません。施工が命です。がしかし、安い方が良いに決まっています。
ですからそこは割り切って相見積もりを取って比較したらどうでしょうか?当社では原価を堂々と公開していますので何も恐れていません。お客様はキッチンや洗面台、ユニットバスなどトイレも含め原価を知り、施工単価を知り、大いに役立てて欲しいのです。
たけうちハウジングはあなたの相見積もりをお待ちしております。特に輸入住宅については得意中の得意ですので何でもお教えします。この他、断熱材の検討・施工方法・気密・Q値計算なども行なっています。話が脱線してきましたが要するに「あなたの知りたいにお答えします」という事です。
この原価公開ですがこのページと同じ内容です。再度繰り返しますが原価公開のメリットは納得の仕方が違うという事です。皆さんは納得のいく買い物をしたいはずです。注文住宅で納得の買い物をするなら原価公開が最適です。
無論建築会社のあるべき姿を大前提としてあげるなら
☆ 施工が安心できる。
大手よりしっかりしている自信があります。 逆に工務店はここで勝負します。
☆ 保証が充実している。 アフタサービス然りです。
当社はJIOを使っています。またツーバイなら構造図は専門家です。
当たり前ですが・・・ ※構造図について
☆ 自由自在に提案してくれる。
残念ですがハウスメーカーではしてくれません。
☆ 企画プランに頼らず、自由設計を重んじます。
皆様は注文住宅を選んでいます。企画プランを進める会社は当てはめ上手
かも知れませんがあなたは生涯そこに住みます。
ハウスメーカーは本気になってあなたの家の事について考えているの
でしょうか?建築は単なる物品販売とは違います。
当社は本気であなたと家作りをしていきたいと存じます。
最後の企画プランは別に大前提と言うわけではありませんが注文建築という観点から見ますと施主の理想であるはずですのであげさせて頂きました。
以上の様な前提を元に原価公開のシステムを使いますとコストメリットが大きく、納得のい<家作りが出来ると信じています。
施主支給とは文字通り施主が材料を支給する事です。シンプルにお考え下さい。ただし持ち込まれた物の保証関係、取り付け費などは別問題ですし現場工事との兼ね合いもあります。持ち込みする物にもよりますので、これにつきましては個別に相談させてください。
あとリンクしております施主支給サイトですが持ち込みは勿論ここに限らず自由です。
最近多いのはイケアやジョイフル本田、輸入キッチン会社などで買い付けたキッチンや洗面台などの取り付けです。理想の家があなたに近づきます。これを利用しない手はないです。奥様方、溜飲が下がるサービスです。近いうちに施主支給について為になるリンク集を作成します。ここには施主支給し放題と銘打って公開します。役立ててください。
施主支給リンク集
|