注文住宅 輸入住宅を原価公開で建てる!

    住まいの夢空館

Beハウスグループ

TEL 04-2964-1706


   埼玉県・東京都下で輸入住宅・注文住宅を原価公開し、施主支給システムを採用!不動産相談可!

お客様の声

性能と特長

 

輸入住宅の間取りです。

 

 

 


 注文建築は当社へ  
原価公開のシステムを使って埼玉・東京・多摩で注文住宅を建てる。

  のシックハウス対策が取れている事ですが、この度 平成15年 7月 1日 を以って建築基準法がめでたく改正され国民の健康を守る規制が導入されました。

これはシックハウスの原因となる化学物質の室内濃度を下げるため、建築物に使用する建材や換気設備を規制する法律なのです。
対象は住宅、学校、オフィス、病院など、全ての建築物の居室となっています。

ですのでこれから建てる人にはこの法律が遵守した建物に住むわけですから少なくとも不安がひとつ解消されるはずです。

そこで当社の建物はこの法律が導入される以前からシックハウス問題に取り組んでいますのでいつも一歩先を進んでいます。

その一つに健康塗料を採用している事です。

体に直接影響を与える塗料ですから、世界で最も進んでいると言われているドイツやアメリカの無公害塗料を標準にしています。
木材や合板の着色仕上げ剤に高級塗料として有名なドイツのリボス社製を採用しています。
植物系塗料ですので、安全性、信頼性の高い健康塗料です。

また壁にクロスはちょっと言う人にはケリーモア社のペイントを使っています。 ドライウォールという工事ですがこのペイントも有害物質が限りなくゼロに近く日本塗料工業会での試験も最高品質の評価をされているものなのです。

内部のインテリアドアなどもそうですが当社では高気密高断熱が標準ですので極力有害物質を含まない建材で施工するのは義務だと思っております。

は精神面での快適です。

は飽きの来ないデザイン、これのどこが快適性につながるかというと、何でもそうですが古臭いデザインやなぁ と思うものがありませんか?  古くても良い物は何年経ってもいいですし飽きが来ないものです。 逆に古臭いとストレスがたまります。 

それと見逃せないのが家の内外に使われている建材、いい建材と悪い建材があり、これが古さを表現しますが、外観では陶器瓦、無垢材は何年経っても味がありますし少々手入れをしなくても耐えられます。


しかしここ最近出回っている新建材などの類は古くなると見るに耐えないです。 
たとえばフローリング、 無垢材を使った床材は何年経っても味がありオーク材等は一生物だと思いますが合板の床材は時間が経つと魅力は限りなくゼロになります。

屋根材では瓦、最近の屋根材は陶器瓦より薄いセメント瓦に塗装したものを葺いているのが多くこれが数年で見る見るうちに色あせ、せっかくの建物をみっともなくします。

以上が古臭さを感じる家と感じない家の差なのです。

もちろん家には手入れが必要でセメント瓦なら10年単位で塗料を塗りなおし、壁もその外壁材に応じた手入れをすればかなり家の寿命は持ちますし、心もハッピーになれます。

しかし外壁や瓦を塗るぐらいの費用で済むのならいいのですが、床が腐る、雨漏りがする等大幅なリフォームとなると費用が莫大になり家計に大打撃を与えかねません。

ここに再三申し上げたLCC(ライフサイクルコスト)の重要性があり住宅の基本性能が大きくものをいうのです。  お金の負担が少ないほど精神も安定しますよね!

毎日家に帰ってリフォームを考えるのは気が滅入ります。 その反対に年月を重ねるごとに味が出てきて歴史のある洋館風になっていれば自慢にもなるでしょう。
ですから当社では、単に高性能・低価格ではなく、使用する建材を検討しデザインも良くなければいけないと考えています。

はユーザーにとって大事な保証制度です。当社では20年に渡る長期保証システムがあります。 またいくら当社の工事は大丈夫ですよと言ったところで客観的に検査した事に越した事はありません。 当社では全棟
JIO(日本住宅保証検査機構)に検査を依頼しています。

トップへ戻る
1 2 
 トピックス  

平成も23年を迎えました。年頭よりマスコミ各社は卯年は株価が平均23%上昇すると言っていました。円高が止まり景気が良くなることを期待したいですね。
本年も宜しくお願いします。

 

 お役立ち情報  

 

 

ロートアイアン施工例
当社施工例を掲載!場所は埼玉県、東京です。

詳細はコチラ


一度読んでください。お客様の声

当社でお建てになりましたお客様の生の声です。

詳細はコチラ


住宅ローンあれこれ住宅ローン
意外と一筋縄でいかないのがローン関係です。

詳細はコチラ


ツーバイは枠組壁工法と言います。2×4とは
2×4の魅力!もちろん在来工法も難なくに施工できます。

詳細はコチラ


埼玉・東京で原価公開原価は!
ご希望の方に原価公開をしております。無料提示、無料相談

詳細はコチラ

埼玉・東京地区です。小中学校
埼玉県・東京都下の小中学校の学区を調べましょう。

詳細はコチラ


窓は家の心です。相互リンク
施主支給ドットコムなど、これからも相互リンクを増やします。

詳細はコチラ


お役に立ちます。リンク集
色々と役に立つリンク集です。必見のサイト紹介あり。

詳細はコチラ


 トップ |  施工例 |  お客様の声 |  性能と特長 |  会社概要 |  お問い合せ
Copyright (c)2003−2010 Takeuchi Housing.All Rights Reserved.